
ラーマ ディ ピエトラ ネーロ ディ トロイア
イタリアはプーリア州の赤。ブドウは地場品種のネーロ・ディ・トロイア。黒果実のコンポートやドライフルーツの充実したアロマ。し...
京都・四条烏丸のワインバーLES COEURS(レクール)<公式>
京都・四条烏丸にある路地奥の隠れ家ワインバー ”レクール”。豊富なグラスワインとこだわりのチーズやボトルワインをご用意してお待ちしております。
イタリアはプーリア州の赤。ブドウは地場品種のネーロ・ディ・トロイア。黒果実のコンポートやドライフルーツの充実したアロマ。し...
ギリシャの赤。地場品種のクシノマヴロと、国際品種のメルロ、シラーのブレンド。ピノノワールとネッビオーロの特性を持つクシノマヴロに、...
オーストラリアはニューサウスウェールズ州の赤。ブラックベリーのような果実の凝縮感と、まろやかな渋味が融合したコスパ抜群の1本。日照...
本日からのグラスワイン。いつも必ず1アイテムはピノノワールを入れておりますが、今回は様々なピノを日替わりでご用意しようと思います。...
アルゼンチンのシラーによる赤。産地はメンドーサよりも北に位置するサンファン。スパイシーでリッチ、ダークベリー、ホワイトペッパーぽさ...
バルバレスコ 2015の感想について書いています。お味と香りにはこのようなイメージを持ちました。香りの感想・・ パワフル。お味の感想・・若いのに歴史感がある。香りとお味、共通のイメージ・・ゴージャスなフルボディー。スミレ、腐葉土、トリュフ
ポルトガルの赤。ポルトガルの固有品種トゥーリガナショナルとシラーの50%ずつのブレンド。深みある黒系果実の香り、タンニンと酸のバラ...
スイスのガメイによる赤。チェリー、ラズベリーの香りに、かすかにスモーキーさがある。味わいは口当たりよく、フルーティーでふくらみが...
<この記事はお客様に投稿して頂きました。> レクールファンの井上です。 今日はワインが飲みたくなったので早々に仕事を切り上...