
トラディショナル フェテアスカレガーラ
ルーマニアの白。固有品種のフェテアスカレガーラによるフローラルな辛口。青リンゴ、ライム、アカシアや菩提樹の花の香り。爽やかで果実味...
ルーマニアの白。固有品種のフェテアスカレガーラによるフローラルな辛口。青リンゴ、ライム、アカシアや菩提樹の花の香り。爽やかで果実味...
先月に引き続き、「スパークリングワイン&ロぜ」の第二弾でした。1杯目は、「グラハム...
最近数学に凝っていてこの番組が面白い。P対NP問題という数学の難問がある。なんとこの問題を解決できたら1億円貰える...
アルゼンチンのマルベックによる赤。熟した黒系果実に、お花、モカ、スパイスのニュアンス。豊かで飲みごたえのある味わい。樽熟成を経てマ...
フランス・アルザス地方のロゼ。ピノノワールから造られたロゼは爽やかで軽やか。チャーミングな香りと上品な酸が心地良い。アルザスのロゼ...
フランス・アルザス地方の白。1626年創業の名門トリンバックのお手本といえるミュスカ。アロマティックでやや辛口の味わいが心地いい。...
カリフォルニアの赤。カベルネソーヴィニヨン主体にプティシラーやメルロをブレンド。2度目ましてのこちら、スケール感ある大陸的な王道の...
漫画に登場した場所の解説には、その場面で使われたシーンやセリフも添えられていたりと、まさにジョジョ愛を感じ...
先日伺った食べログのとんかつ部門日本1位の店。思い返しても美味しいので投稿もしとこっと。黒豚のロースも美味しかったんですが...
8月前半のグラスワインは、白は、ルーマニアのフェテアスカレガーラ、オーストラリアのリースリング、南アフリカのシュナンブラン、フラン...