ロサード デ アルス イ ガランサ
スペインのテンプラニーリョ&ガルナッチャによるブレンドのロゼ。産地はナバーラ。砂漠地帯の環境下で育った凝縮感と旨味...
京都・四条烏丸のワインバーLES COEURS(レクール)<公式>
京都・四条烏丸にある路地奥の隠れ家ワインバー ”レクール”。豊富なグラスワインとこだわりのチーズやボトルワインをご用意してお待ちしております。
スペインのテンプラニーリョ&ガルナッチャによるブレンドのロゼ。産地はナバーラ。砂漠地帯の環境下で育った凝縮感と旨味...
スペインの固有品種テンプラニーリョによる赤。産地はトロ地区。完熟ブドウを手摘み収穫し、フレンチオークで熟成。ローストスパイ...
ニュージーランドのピノ。産地は北島の最南端ワイララパ。冷涼なNZならではのキレイな酸と、チェリーや梅系の豊かな芳香が特徴。...
フランス南西地方の赤。産地は南西地方で有名なカオール。マルベック主体にメルロをブレンドした濃ゆい赤。黒い果実の濃厚風味にス...
明日からのお勧めカクテルは「ストロベリー・シャンパン」。イチゴとシュワっとしたスパークリングが心地良い、春にピッタリのロゼ...
フランスはオーヴェルニュ地方のブルーチーズ。牛乳製。カエサルの時代BC58年頃から作られていた歴史の古いチーズ。“アンベール村の...
ポルトガルの赤。産地はリスボン近郊。品種はアラゴネス(テンプラニーリョ)とカステランのブレンド。ステンレスによるミディアム...
ギリシャの白。北部の冷涼な地域で造るSBなので、きちんと酸もあり、品種の特徴が崩れていない。とはいえ、気候が安定している産...
今日から2月ですねぁ。インテリアもチェンジ。
今回の記事でとても共感できて、私も同じように思ってる部分がこちら↓「いまだ多くの人がワインは複雑なものだと思ってい...