
ブティノ アンダーワールド グルナッシュ ブラン
南アフリカの白。産地はケープサウスコースト。南仏系のグルナッシュ・ブランを使った優しい味わいの白。柔らかい味わいでほのかに...
京都・四条烏丸のワインバーLES COEURS(レクール)<公式>
京都・四条烏丸にある路地奥の隠れ家ワインバー ”レクール”。豊富なグラスワインとこだわりのチーズやボトルワインをご用意してお待ちしております。
南アフリカの白。産地はケープサウスコースト。南仏系のグルナッシュ・ブランを使った優しい味わいの白。柔らかい味わいでほのかに...
なんやら変わった形のボトルですが・・こちらはイタリアはピエモンテ州ロゼ。品種はバルベーラ。標高約400mの石灰質土壌の畑か...
明日が休みなので、あさってからの10月のカクテルは、「ダイナマイト」。ブランデーのリッチさとオレンジキュラソーの風味に、スパークリ...
スペイン北部のアラゴン州カラタユドのガルナッチャによる辛口ロゼ。ストロベリーピンクの鮮やかな色調が映えますねぇ。ラズベリー...
あさって金曜日から、9月後半のグラスワインに替わります。白は南アフリカのリースリング、スペインのヴィオニエ、ニュージーランドのソー...
南フランスはラングドック地方のロゼ。品種はサンソー。ブルゴーニュ出身の生産者らしいエレガントな作り。赤系ベリーのチャーミン...
ルーマニアの爽やか系白。ピノグリージョらしいシトラス系のキレイな酸味、桃のようなフレッシュな果実味、後味のわずかな塩味が良...
明日からのグラスワインは、白はルーマニアのピノグリージョ、フランスのシュナンブラン、ドイツのシャルドネ、カナダのリースリング。ロゼ...
ニュージーランドの白。産地は、南島の銘醸地マールボロ地区。ピノグリらしい丸みを帯びたワインで、洋ナシや熟した種子果実のアロ...
ニュージーランドの白。グリューナーフェルトリナーは、オーストリアの代表的な品種。それをニュージーランドで造るとこんな感じに...